明日は待ちに待ったラウンド。
今年のラウンドはまだ100を切っていないので、頑張って100を切りたいです。
先週の練習ではドライバーは曲がることはほとんどなかったけど、ちょっとフェードが強いと右へのプッシュアウトの恐れが捨てきれない。
アイアンはプッシュアウトやひっかけはほどんどないけど、セカンドできっちりグリーンに乗せる正確性はまだまだ低いから、3打目できっちりオンを目指す、というところかな。
アプローチは距離感だけ。ダフリやトップはほぼ無いから、アプローチでどれだけ寄せるかがやっぱりポイントになりそう。
きっちり寄せれれば、パターは楽だし、寄せきれなければパターで泣きを見る。まぁアマチュアゴルファーのあるあるだし、意味永遠の課題なのかもしれない。
時期的にも体がよく動く季節なので、曲がることよりもしっかり打って距離を稼ぐことを意識して臨めばおのずと結果はついてくる、と信じで明日のラウンドを望みます。
まずは明日のラウンド前の練習でその日の状態を確認します。
先週の調子が続いていればいいのだけれど。。。
パターも距離感だけが頼り頼り。
明日行くコースの口コミでは、グリーンは若干重たいみたいなので、強気のパットで攻めようかな。
今夜は明日の準備で忙しくなりそう。
年甲斐もなく、ラウンドの前夜はいつも遠足やピクニックに行くみたいなテンションになってしまいます。
また明日はラウンドレポート配信します。